忍者ブログ
作るも食べるも、自由気ままな気まぐれブログ
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、友人の家に行ったときにみんなで食べたケーキです。

DSC_0174.JPG

本当は昨日自宅で勉強会をする予定でして、そのとき出そうと思ってたんですが
あいにくの雨で中止に。
あたたかい気候が続いてもすぐこれですね(・ω・`)

明治の小枝とビターチョコレートを合わせた土台に
ふわふわなレアチーズケーキ、桜を付け込んでほんのり桜色に色づいたゼリーを流しました。
土台のシフォン生地は冷凍です(^ ^;)

DSC_0196.JPG

去年も作った桜のレアチーズケーキですが、
今年のほうがやっぱり綺麗に出来たかな♪
バランス的にも、見栄え的にも。もちろん美味でした。

しかし父には「土台のチョコレートは邪魔」と言われてしまいました。
桜の繊細な味を一気に邪魔しちゃうんですね汗

でも濃い色が入って引き締まってみえるってのもありますよね。
今度作るときは主張を抑えながらも
何かしら取り入れたいなあ…抹茶で補うのもいいかも。

飾りは、いったん塩抜きした花の水をきって
電子レンジで加熱したもの。
もっと長い時間水に浸しておけば、塩もほどけて
もっと綺麗に花開いただろうなー


みんな喜んで食べてくれて嬉しかった♪
兄ちゃんが大学進学にあたって京都に引っ越してしまったので、
こうゆう生菓子作るときは家の外にも消費者が必要ですね!笑

・レアチーズ

クリームチーズ …150g
生クリーム …150cc
砂糖 …45g
レモン汁 …大さじ2
粉ゼラチン …5g
水 …大さじ2

・桜ゼリー

桜の塩漬け …15個~
グラニュー糖 …60g
水 …80cc
桜リキュール …大さじ1(ココットに桜の花2~3個がひたるくらいのキルシュで漬けて作製)
水 …20cc(桜の塩抜きをしたときに出来たほんのりピンク水を使用)
粉ゼラチン …2g

・土台

小枝 …40g
ブラックチョコレート …10g
PR
● COMMENT ●
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
Profile
HN:ゆのり
お菓子作り大好きな受験生です。
Calendar
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
New
Comment
[03/17 ゆのり]
[03/16 misya]
[12/04 みら]
[10/30 ゆのり]
[10/26 kanako]
Ranking


Search
Counter
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】